自営業の方の借金の特徴として、商工ローンや事業用融資などの借入金額が多額であるということです。
商工ローンについては、通常は借入れの際に保証人を付けていますので、当該業者を債務整理の対象に含めてしまうと、保証人の方に請求がいくことになりますので、場合によってはその保証人の方も債務整理が必要になってきます。
保証人にだけは迷惑をかけたくないといった相談も多いので、そのような場合は、商工ローンだけを手続きの対象からはずして、他社の借金だけを任意整理するという方法を取ることができます。
また、注意しなければならないのが、債務整理の手続きをすると、信用情報機関(いわゆるブラックリスト)に登録されるということです。これにより、原則として5年〜7年の間は借入れができなくなりますので、自営業の方が今後も事業を続けていく場合、債務整理後の資金調達方法を考えた上で手続きをしなければなりません。
受付時間:午前9時~午後6時
アクセス便利な中百舌鳥(なかもず)駅から徒歩1分
債務整理や過払い金請求の実績多数!
堺市、和泉市、岸和田方面でのご相談はおまかせください
対応エリア | 大阪市、堺市、富田林市、大阪狭山市、河内長野市、南河内郡、松原市、羽曳野市、藤井寺市、高石市、岸和田市、和泉市、泉大津市、貝塚市、泉佐野市、泉南市、阪南市、柏原市、八尾市、東大阪市 |
---|